アラフォー主婦の目指せサブ3!練習録

ランニング3年でフルマラソンサブ3.5、100kmウルトラサブ10達成!次はサブ3を目指します♪

神戸マラソンサブ345に向けて練習開始しました

 

f:id:dietchallange:20180912135828j:image

北海道マラソンの翌々週から神戸マラソンサブ345に向けて練習開始しました。
もちろん今回も小出監督の練習メニューです。
前回の練習と同じく、13週の練習で本番を迎えるというメニュー。
でも9月3日の時点でもうすでに残り11週。
北海道マラソンで足はできているということで、今回は第3週メニューから始めてみましたよ。

まずは神戸マラソンの目標
・サブ345⇒イーブンペース5分19秒/km
・30km以降の12.195kmを60分で走ること⇒ペース4分55秒/km
・途中トイレに行かないこと

 

サブ3.5練習メニューは1週間にポイント練習が3回あります。これはサブ4練習メニューと一緒ですが、負荷がかなり違います。ビルドアップなら距離にして20km、ペース走は4分45秒ペースで60分。LSD30kmは当たり前。ここにアップダウンを加えるなど。

そしてポイント練習のつなぎのジョグも60分。多い日は90分です。真面目に練習すると9月は月間走行距離が300kmを超えそうな勢いです。

 

第3週目のメニューはこんな感じでした~♪

f:id:dietchallange:20180911210319j:plain

こう見ると全然監督メニューこなしていませんね(;´∀`)

こなせなかった理由は、週初めにガーミンのハートレートセンサーが月曜にAmazonから届いちゃったこと。届いたら使いたいですよね!

GARMIN(ガーミン) ハートレートセンサーHRM4-Run 1099713

GARMIN(ガーミン) ハートレートセンサーHRM4-Run 1099713

 

 ってことで、私の正確な閾値を測定してきました。

この閾値テスト走が意外にもキツイ。
まずは心拍数128~139で4分、次は心拍数140~152で4分、次は心拍数153~159で4分、ラストは心拍数160~168で3分走ります。

実は私、安静時心拍数が平均42~45くらいで、走ってもなかなか心拍数が上がらない。だから心拍数160なんてめったにお目にかかることはないのです。158くらいでゼーゼーです。なのに160~168なんて、ガーミン先生ったらホント鬼。
閾値テストの結果、私の10km閾値(LTペース)は4:55/kmと診断されました。5kmにしたら4:45/km位なのかしら?

 

そしてもう一つ誤算だったのは9月6日に地震が起きたことです。
明け方3時にかなり大きな地震。そして停電…(T_T)
幸い私の住んでいる地域は被害も無く、停電のみでした。
仕事ができないし暇だからと朝10時頃にいつもの河川敷を偵察巡回ラン。流石に1名のランナーとしかすれ違いませんでした。私も相当暇人だけど、彼も物好きだねーって感じですよね。

そしてランをしていると60代位のチャリのオジサマに声をかけられる。

オジサマ:元気ですねー!
私:電気も来てないし暇だったんでちょっとジョグしようと思って。
なんて、ついつい地震の影響からジョグをしながら話が弾んでしまい、

 

オジサマ:お友達になってくれる?

と意味不明な提案。

 

オジサマ:携帯番号教えてくれる?

私(心の声):ええっ!?ちょっと言ってる意味がわからないんですけどっ。

今携帯持ってないし自分の番号覚えてないので~ってお断りしましたけど。

これってあれですね。
東日本大震災のときにも流行った絆婚的な。あとから冷静になるとなんでこんな人と結婚しちゃったの?的なやつ。どんなにイケメンでも、初めて会った人に携帯番号は教えませんからっ!億万長者だったらちょっと考えるかも…笑

 

っと話がずれてしまいましたが、そんなこんなが有りまして、翌日も練習できず。
やっと電気が復旧して落ち着いた9月8日(土)に10分インターバルを実践しました。
ラップはこんな感じ。

f:id:dietchallange:20180911215041j:image

ラップ2〜4・7〜9がインターバル10分です。キツイっす。


そして、日曜日は旦那様とちょっとしたトレイルコースとロードの混合20km。
道も広くて傾斜も程よく走りやすかったです。

f:id:dietchallange:20180911214824j:image

本当はもう少し走りたかったけど、今日は旦那様の久しぶりのロングってことで20kmでやめておきました。無理をしてまた故障したら大変ですからね^^

次週からはできるだけ忠実に監督メニューこなしていこうと思います♪